○
心に秘かに居る苦しみお知らせ
-
心に入り込んで秘かに居て人を苦しめながら生きている
人に色んな影響を与えているのは心に秘かに居る者である。心に秘かに生きている者は、霊障といわれる念や執着や妬み嫉み憎しみ恨み、その他苦しみを与える事をしている。
-
心の中で「死ね、死ね」と言うと死にたくなる
人々は心の中の苦しみが言っている事を感じながら生きている
心の中に居る苦しみは「他人」ということを知っておいたほうがいい。自分を自分だと言っているのは心の中の他人。その他人が心の中でつぶやく時に感じられるネガティブな感覚は、心に秘かに居る「他人」のつぶやきだと知っていても中々それを自分で無くすことは難しい。「自分」とか「私」とか言っているのは全て
その人では無いという事。心に秘かに居る苦しみが家や土地に憑いている霊(死んでも生きている人間)とかかわってしまう為にその土地に建っている家にも人にも影響する。家相よりも自分の中をよく観る必要がある。
-
恋愛や対人関係も見えないものの影響が関わっている場合がある
恋愛関係・対人関係も心に秘かに居る者がしている。心底好きでもないけれど付き合ったり、結婚する羽目になったり、別れようとしても会うと好きだと感じたり、周りから冷たくされたり、生きていても生きている気がしなかったりします。「死にたい」になった時は心に秘かに居る者が「お前は死ねばいい」と言った時。死にたくて苦しい時は本当に死にたいかを考えたほうがいい。急に弱ったり体調を崩す時は心の中に秘かに居る苦しみの影響を受けた時もある。
- 心に秘かに居る者が居る人の特徴。物を欲しがる・多くの物が有るほうが落ち着く・常に「一人でいい」と言っている・他人とのかかわりを嫌がる・疲れた時に寝てしまう・1人を喜びとして生きている・物を増やす一方で減らさない・要らない物でも捨てようとすると抵抗がある・怒りや感情無い様に見える・優しいけれど無理をしている場合がある・疲れているけれども頑張っている人に多い・無理をする・人に対して感情的にならない・物に八つ当たりをする・苦しく見えない。